![]() |
スペシャルゲスト:デイヴィッド ワンドリッチ Tiki以前:太平洋の歴史的な飲み物 5/10(Sat.)16:30-17:30 5/11(Sun.)16:30-17:30 カクテルの歴史における世界有数の権威であり、現代のパンチブームの火付け役でもあるDavid Wondrich氏がティキが生まれる以前の太平洋の歴史的なドリンクについて語り、カクテルを提供します。 |
![]() |
スペシャルゲスト:ジャレッド ブラウン / アニスタシア ミラー ジンの新しい歴史 5/10 (Sat.)15:00-16:00 15世紀にドイツの主婦が穀物からジュニパーベリーのスピリッツを蒸留していたことをご存知ですか? 現代のジンに似た最初のイギリスのレシピが、1600年代にロンドンで作られたことをご存知ですか? ジンには常に複数のスタイル があり、それぞれのスタイルが地域的な特徴を持っていたことをご存知ですか? マスターディスティラーのJared Brown氏とドリンク歴史家のAnistatia Miller氏夫妻が、クラシックスピリッツであるジンの新しい歴史をご案内しま す。 失われた偉大なジンドリンクとその復活法5/11 (Sun.)13:30-14:30 いくつかの素晴らしい新しいドリンクのアイデアは、古典的なカクテルの本を調べることで生まれます。マスター ディスティラーのJared Brown氏とドリンク史研究家のAnistatia Miller氏夫妻が、現代風にアレンジされた失われたクラシック・カクテルをご案内します。 また、セミナー会場に居ながらにしてヴィンテージ・カクテルブックを巡るサファリツアーへもご案内します。 |
![]() |
ブラウンフォーマンジャパン株式会社 シェリー樽熟成のスコッチウイスキーのエキスパート『グレンドロナック』 5/10(Sat.)12:00-13:00 2024年秋にブランドをリニューアルした『グレンドロナック』。より多くのウイスキー愛飲家の方々へ『グレンドロナック』の魅力を伝えるため今回ブランド・アンバサダーであるスチュアート フィア氏によるグレンドロナック蒸溜所の歴史や製法のこだわりと合わせて、『グレンドロナック12年、15年、18年』テイスティングセッションを予定しています。 |
![]() |
アサヒビール株式会社 ニッカウヰスキー90年の原酒づくり 5/10(Sat.)13:30-14:30 ニッカウヰスキーは昨年90周年を迎えました。この間、竹鶴 政孝のDNAを引き継ぎながら、さまざまな原酒をつくってきました。このセミナーではテイスティングをしながら、これまでと次の100周年に向けたニッカの原酒づくりを楽しんでいただきます。 |
![]() |
サントリー株式会社 サントリージャパニーズクラフトジンROKU〈六〉 開発秘話・限定品のご紹介 5/11(Sun.)12:00-13:00 現存するサントリーの工場の中で最も歴史のある大阪工場で、今年新たなスピリッツ・リキュール工房が竣工します。大阪工場での、多彩な厳選素材を活かした浸漬・蒸溜・ブレンド等、その百年以上にわたる知見を余すところなく注ぎ込んだROKU〈六〉。開発者の鳥井 和之氏より、開発秘話・こだわりを原料酒・限定品の試飲とともにご紹介いたします。 |
![]() |
ジャパンインサイト株式会社 ジャンカルロ マンチーノ セミナー「バーで提供するアペリティフ」 5/11(Sun.)15:00-16:00 食事の前に食欲と軽い会話を引き出す「アペリティフ」。印象的なアペリティフの提供は早い時間の集客にもつながります。イタリア人バーテンダーでありマンチーノ・ヴェルモットの創業者でもあるジャンカルロ マンチーノ氏がアペリティフの世界と、バーならではの一味違うアペリティフをご紹介します。 |